
HOT'S ケイタンジグ
※クリックするとHOT'SのHPが開きます。
北部九州ジギングでは定番となっているケイタンジグ。
8人ジグったとして、2~3人は同時に使っているくらいだから、その効果ってのは分かると思う。
私も信者になりましたが・・・・折れるのと禿げるのとは勘弁して欲しい。
脱ケイタンジグ活動中です。
ちなみにフェイクダンサーってパクリモノもあります。それでも釣れるんだから凄いですよね。
コレだけでOK度 ★★★★★ いや、そんなこと書くと怒られそうですけどね。釣れます。確かに釣れます。
曲げやすさ ★★★★★ ユリ・ゲラーも驚きの曲がりやすさです。
禿げやすさ ★★★★★ は~げ~は~げ~こんなのやぁ~だぁ~♪ 禿げても釣れますけどね。

BRIDGE SKID LONG VERTICAL
雑誌の宣伝ページがお色気チックなBRIDGE。悪く言えば悪趣味。
初めて船に乗る、って時に流行ってた(みたい?)ので通販で購入。
以後、ほとんど出番なし・・・・・
130gはライトジギング組かな?
見た目玄人好みっぽい度 ★★★★ だと最初は思ってたんですけどね・・・
でも、使っている人いない度 ★★★★ ホントにコチラ九州では見ませんね。
説明書きの薀蓄度 ★★★★★ それだけが印象に残ってます。

DUEL アイルメタルTB
※クリックするとDUELのHPが開きます。
DUELのセンターバランスロングジグ、アイルメタルTB。
CSと並べて売ってあることが多いが、人気はCSに負けていると思われ。
でもクセのないフォルムは引き重りが少なく、バーチカル・ベベルともに使いやすいと思う。
使用頻度は低いが、ヒットに持ち込んだことはある・・・・バラしたけど。
ひねくれた不良仲間の陰に隠れた優等生度 ★★★★ そんな感じです。
目撃頻度 ★★★ CSの横によくあります。苅田のフィッシングショップで激安だった記憶が・・・・
使っている人を見たことは無いような・・・・
オートマチック度 ★★ 自分で動かしてやる必要がありそうです。
100g前後の小型タイプは人気のようです。
しばらく一軍帯同の予定です。

マリア リトルビット
※クリックするとマリアのHPが開きます。
10g以下のジグでは一番売れているのではないでしょうか?
でもまだ釣れたことないんですよね・・・・
というか使ったことが無いなぁ~
5gでメバルを狙う予定だったんですけどね。
山椒は小粒でピリリ度 ★★★★ たぶん・・・
メバジグシェア ★★★ コチラではほぼ不動の1位だと・・・・
しっかし、12gとはホントに中途半端なの買ったなぁ~

ACCESS ドラツグヅグ
安ジグの代名詞、ドラツグヅグ。
バンガードジグの製造元がパクられたと言っていたのを覚えているが、本当のオリジナルは不明。
ただこの会社、某叫ぶ社のジグとクリソツなジグなんかを作っているのでオリジナリティは感じられない。
ジグ自体、イレギュラーな動きが持ち味なので、イレギュラーに釣れるらしい。
とりあえずショアキャスティングならちゃんと釣れるし、安いのでロストもそこまで怖くないのでオススメできる。
起源不明度 ★★★★★ バンガードさんがオリジナル?
費用対効果度 ★★★★★ 激安です。できれば200円以下でゲットしたい。
パッケージ裏意味不明度 ★★★★★ メイドインチャイナをなめたらダメあるね。

REON METALHAWK(メタルホーク)
ドラツグヅグ族の中では実は一番イイ思いをさせてもらっているメタルホーク。
ズタボロになりながらも、ショアキャスティングで太刀魚、シーバス、サゴシと釣果を上げてきた優れもの。
オレンジゴールドのカラーは塗膜が強いのか鉛の地金は見えず、最後までアピールし続けました。
ネタ系の記事は本館で扱いますかね(笑)
費用対効果度 ★★★★★ 実績は嘘ではありません!釣れます。
裏の説明がよくわからない度 ★★★★★ 読むだけ無駄です。
んだんだ度 ★★★★★ んだ。

TACKLEHOUSE P-BOY JIG
※クリックするとタックルハウスのHPが開きます。
昔は人気があった、P-BOY JIG。
今は・・・・たまに見かける程度。
コレは250g。ヤフオクでセットでゲット。
たまに特攻させているが、釣果もロストもなく生存中・・・・
目撃頻度 ★★ でももうメジャーじゃないような・・・
釣具屋の隅でたそがれ度 ★★★★ パッケージも古くなっていることが多いです。
親戚出現頻度 ★★ J-BOY JIGなんて名前のジグが売られていたりしますが、似てなかったような・・・・
タグ :TACKLEHOUSEP-BOY