2006年11月10日
購入者が絶賛する、この高速リサイクラー!
前にも記事を書きましたが、ややかゆいところに手が届かないトコロがあるものの、使える商品。
ラインを上手に使いたい人やシマノのリールでPEラインを使用している人は、是非購入すべき品物です。

第一精工 高速リサイクラー
そのワケは
前にも記事を書きましたが、ややかゆいところに手が届かないトコロがあるものの、使える商品。
ラインを上手に使いたい人やシマノのリールでPEラインを使用している人は、是非購入すべき品物です。

第一精工 高速リサイクラー
そのワケは
たとえばメバリングのフロロライン&ナイロンライン。トラブルで短くなってしまったとしても、30mもあれば余裕で使えるはず・・・ただしスプールエッジからの距離を考えれば、下巻きをした方が飛距離が出る。この問題もこの、高速リサイクラーがあれば大丈夫。いつでも巻きたての感覚で釣りを始めることが出来ます。
現在のソルトウォーターフィッシングの主流となっているPEライン。長持ちするPEラインにも弱点が!
なんと塩水を吸収したPEラインをスプールに巻きっぱなしにしていると、スプールが腐蝕します。
コレでツインパ2台、やられました・・・・・・orz


シーズンが終わったら、PEラインはリールから取り除いておくことをオススメします。
特に、シマノリールのユーザーの方は注意が必要です。
私の場合は05’ツインパワーですが、ステラでも同じような症例が報告されています。
ちなみに05’バイオ&アルテは結構強いみたいですが、8000PG初号機のスプールはやられています。
※ダイワリールはこの手の腐蝕には強いらしいです。
この問題も、この、高速リサイクラーがあれば大丈夫。
不要になった空のスプールにPEラインを巻き取ってしまえば、あなたの大事なリールのスプールに錆が入る心配はありません。
※効果には個人差があります。
以上、深夜のTVショッピング(のパッキンのねーちゃん)ばっかり見ている、すったでした。ちゃんちゃん。
本当にオススメですよ。

第一精工 高速リサイクラー
これに対応する大きな空スプールを用意してくれたら最高なんだけどね・・・・
ステラSW20000PGの糸をどうしようか・・・悩んでます。
現在のソルトウォーターフィッシングの主流となっているPEライン。長持ちするPEラインにも弱点が!
なんと塩水を吸収したPEラインをスプールに巻きっぱなしにしていると、スプールが腐蝕します。
コレでツインパ2台、やられました・・・・・・orz


シーズンが終わったら、PEラインはリールから取り除いておくことをオススメします。
特に、シマノリールのユーザーの方は注意が必要です。
私の場合は05’ツインパワーですが、ステラでも同じような症例が報告されています。
ちなみに05’バイオ&アルテは結構強いみたいですが、8000PG初号機のスプールはやられています。
※ダイワリールはこの手の腐蝕には強いらしいです。
この問題も、この、高速リサイクラーがあれば大丈夫。
不要になった空のスプールにPEラインを巻き取ってしまえば、あなたの大事なリールのスプールに錆が入る心配はありません。
※効果には個人差があります。
以上、深夜のTVショッピング(のパッキンのねーちゃん)ばっかり見ている、すったでした。ちゃんちゃん。
本当にオススメですよ。

第一精工 高速リサイクラー
これに対応する大きな空スプールを用意してくれたら最高なんだけどね・・・・
ステラSW20000PGの糸をどうしようか・・・悩んでます。
この記事へのコメント
僕もこっちに来る前にヤフオクで売ったアルテ8000PGはスプールが腐食していました。クレームが付くかと内心ヒヤヒヤだったっす・・・
Posted by bd at 2006年11月11日 01:17
>bdさん
ですよねぇ~
ステラが錆びたら冗談になりません。
まぁ、使用しているから仕方が無い部分もありますけどね。
シマノに頑張ってほしいところです。
ですよねぇ~
ステラが錆びたら冗談になりません。
まぁ、使用しているから仕方が無い部分もありますけどね。
シマノに頑張ってほしいところです。
Posted by すった at 2006年11月11日 11:31
腐食対策ですがPEを巻く前にシリコンスプレーをスプールにコレでもか!と言うぐらい散布した後に10m巻くごとにさらに散布するとかなり改善されますよ。一番良いのは糸を抜くことですが1年中ジギングに行っている私は交換以外で抜くことは無いですが上記の使用で99ステラ、ソルティガで腐食は全く起こっていません。
Posted by 中山 at 2006年11月15日 18:38
>中山さん
コメントありがとうございます。
ちなみに下記のような商品も良いようですね。
http://kisu100.web.infoseek.co.jp/sealcote.html
コメントありがとうございます。
ちなみに下記のような商品も良いようですね。
http://kisu100.web.infoseek.co.jp/sealcote.html
Posted by すった at 2006年11月16日 13:08
すったさん。業務連絡です。
えっと、フォトラバのトラバの仕方がよくわかんないまま「外道王」の写真をソルトウオーターのところにアップしてしまいました。
えっと、フォトラバのトラバの仕方がよくわかんないまま「外道王」の写真をソルトウオーターのところにアップしてしまいました。
Posted by suttoko at 2006年11月17日 13:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。