ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
すった
オーナーへメッセージ
エバーグリーン Ocean-Fleet カプリス
Ever Green Ocean Fleet CAPRICE

※クリックするとエバーグリーンHPが開きます。

独創的なフォルム、ニューコンセプトジグ「オーシャンフリート・カプリス」。水切れの良いエッジの効いた流線ボディ形状により立ち上りの引き抵抗を軽減し、引き始めから終わりまで軽快にダートさせられます。また、ラインアイにラージラウンドアイを採用することにより、引かれる方向がイレギュラーに変化します。しかしながら、開発時に最もこだわったところは、アングラーがある程度コントロールできるジャーク方向のアクションではなく、むしろストップ~フォールにかけてのアピールでした。まるで船首のようなテール形状はフォーリングでキレのあるアクションを起こします。フォーリングに反応するマグロやカツオをはじめ、底や根についている大カンパチやブリに効果絶大です。ある程度ハリのあるロッドでハイピッチジャークにストップやフォーリングを織り交ぜて大物を誘ってください。オーシャンフリート・カプリス―その気まぐれなダートと狙ったフォーリングアクションの喰わせる力を実感してください。 (エバーグリーンHPより)

久保浩一所長プロデュースのかなり変わった形のジグです。
フロントの「ラージ・ラウンドアイ」はジグが不規則な動きをするのに役立っているそうです。
リアの「タテアイ」は着底時の衝撃から変形を防ぐだけでなく、テールフックを装着する場合に根掛かりを減少させる効果があるらしいですが・・・・どっかのメーカーのインチクに似てるような・・・・・・タコベイト付けて使ってみましょうか(w

よくみると黄色い特価の値札が・・・・
某釣具店(疑似餌銀行)で激安(¥840)でした。
コレでは1回しか魚を釣った覚えがありませんが、たまに使いたくなるジグです。
やっぱりミーハーなんですよね・・・・・・


カプリス130g 売り切れ中?
新品買うと高いんですけど・・・・中古でも高いです。



カプリスキッド50g
ライトジギングではかなり人気のルアーらしいです。

ミーハー度 ★★★★★
所長度  ★★★★★
金髪度 ★★★★★
価格下落度 ★~★★★(中古でも高いです)



同じカテゴリー(JIG COLLECTION)の記事画像
タクティクスエンジョイ スラッガージグ
BLISS TACHINARO
DAIWA TG BAIT
NONKEY JIG
DAIWA MM JIG
DRAGON no name JIG
同じカテゴリー(JIG COLLECTION)の記事
 タクティクスエンジョイ スラッガージグ (2010-09-29 20:30)
 BLISS TACHINARO (2010-03-16 22:00)
 DAIWA TG BAIT (2010-02-23 21:30)
 NONKEY JIG (2010-02-09 19:00)
 DAIWA MM JIG (2010-02-08 12:00)
 DRAGON no name JIG (2010-02-07 12:00)

この記事へのコメント
ライトで使ってます50gの黒欲しいな~(笑)
Posted by うめ at 2008年03月30日 06:49
>うめさん

黒はブリに効くらしいですねっ!
やはり下から見たら黒が一番目立つと思います。

もちろん神様だって見ててくれますよ!

そろそろ復活ですね。ライトでも逝きますか?
Posted by すったすった at 2008年03月31日 12:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
エバーグリーン Ocean-Fleet カプリス
    コメント(2)