ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
すった
オーナーへメッセージ
マリア ムーチョ・ルチア
マリア ムーチョ・ルチア

※クリックするとマリアのHPが開きます。

キャスティングジグの大定番、ムーチョ・ルチア。
よく飛び、よく釣れ、よく傷つきます・・・
目玉は落ちるし塗装はすぐにボロボロ。
安いからどうってことは無いですがね・・・・

サゴシ、タチウオには使いたくないジグだったりします。だってあいつら何でも食うから・・・・・
とりあえずキャスティングするなら、1~2本は持って行くジグですね。

定番過ぎて外さない度 ★★★★★ とりあえずビール!的な存在です。
類似品出現頻度 ★★★  帆○興産、すでにやってくれてます。
耐久性 ★    塗装が致命的に弱いです。狙っているとしか思えない。

初めてサゴシを釣ったのはコレだったりします。
歯形がくっきりと残っていたのにはビックリしましたが、今考えるとこのジグだったら当たり前ですね。




同じカテゴリー(JIG COLLECTION)の記事画像
タクティクスエンジョイ スラッガージグ
BLISS TACHINARO
DAIWA TG BAIT
NONKEY JIG
DAIWA MM JIG
DRAGON no name JIG
同じカテゴリー(JIG COLLECTION)の記事
 タクティクスエンジョイ スラッガージグ (2010-09-29 20:30)
 BLISS TACHINARO (2010-03-16 22:00)
 DAIWA TG BAIT (2010-02-23 21:30)
 NONKEY JIG (2010-02-09 19:00)
 DAIWA MM JIG (2010-02-08 12:00)
 DRAGON no name JIG (2010-02-07 12:00)

この記事へのコメント
全く同じく!
嫁さんが一日サゴシが釣れ続けたジグです
最後は真っ白で目ン玉も取れ、原型も分からなくなっても
釣れ続けました(爆
サゴシって何見て食ってるのだろう・・・
大きさだけか?(笑
Posted by すえひろがり at 2008年04月23日 22:46
>すえひろがりさん

サゴシ相手なら、鉛だけでもOKですよ!
おそらく波動を感じているのではないかと。
キズが付くのが嫌なら、ダイワのファントムやマリアのビバ・パレードをオススメします。
Posted by すったすった at 2008年04月24日 10:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
マリア ムーチョ・ルチア
    コメント(2)